旅行

バンコクで射撃をすべき理由【BKKシューティングがオススメ!】



こんにちは、かずきです。


今回はバンコクで射撃をすべき理由について、僕の経験談を元にシェアしたいと思います。


▼想定読者はこんな方

バンコク周辺で射撃がしたいけどオススメってあるの?
・初めての射撃でちょっと不安、経験談を聞けたらいいな…。

それではさっそく始めます😊

バンコクで射撃をすべき理由



バンコクではぜひ射撃をやりましょう。



理由は単純、銃社会じゃない日本人にとってめちゃめちゃ刺激的な経験になります。



そしてバンコクは本物の銃で実弾を撃てます。



他の国でも射撃場がある国は多いです。



でも大半は実弾じゃなかったり、安全上の理由で拳銃が半固定で鎖が付いてたりします。(ハワイとかグアムとかだとそうですね。)



スカッとしたくて射撃しにきたのに萎えますよね。自由度低すぎ。



でもバンコクなら本物の拳銃が撃てるのでオススメです。



迷ったらとりあえず足を運んでみてください👍



射撃のメリット:スカッとする



シンプルですが結構大事です。



男だったら誰でも一度は思うんじゃないでしょうか。



「拳銃をぶっ放したい!!」



その願いバンコクで叶いますよ。(もちろん合法です)



実際にやってみた:めっちゃ最高





控えめに言って最高でした😌



射撃中は緊張感がありますが、終わったあとの爽快感が最高ですね。



なんですかね、絶叫マシーンの感覚に近いと思います👍



あとは銃を撃ったときの振動が凄まじいです。



僕が使用したのは38口径ですが、それでも撃つたびに肩が大きく揺れました。



片手でバンバン撃ってるハリウッドスターとか超人レベルですね。



調子に乗ってショットガンもやってみた:ちょっと怖かった





余韻が冷めないまま銃を変更。



2回目に突入しました。



今度はショットガンです。



見ての通り衝撃は通常のピストルの1.5倍程度。



中々できない経験だったので高揚感がハンパないです。


気分はグランドセフトオート。(肩は相変わらず持っていかれます)



【バンコク周辺】初めての射撃ならBKKシューティングがオススメ

>BKKシューティング



BKKシューティングはバンコクタイ警察署内にある射撃場です。



スタッフは全員警察官。



何となく緊張してしまいそうですがセキュリティや安全面を考えると安心ですね。
(※東南アジアは置き引きやぼったくりも多いですからね)



僕もここでお世話になりました😌



【バンコク周辺】BKKシューティングをオススメする3つの理由



▼僕がBKKシューティングをオススメする理由は以下

1. タイ人スタッフによる送迎あり

2. 日本語OK

3. 写真・動画撮影してくれる



タイ人スタッフによる送迎あり



滞在しているホテルまでタイ人スタッフが車で迎えに来ます。



帰りもバンコク市内であればどこでも好きなところへ連れて行ってくれるので助かります。



日本語OK


BKKシューティングのオーナーは日本人の方。



奥さんはタイ人ですが日常会話であれば日本語も話せる。夫婦で経営しているのでとてもアットホームで居心地が良くいい感じです👍



やはり日本語が通じるスタッフさんがいると安心ですよね。



射撃って初めてだと多少なりとも構えてしまうので、安全面からも念入りにコミュニケーシ
ョンを取りたいものです。



そんな時に日本語が通じるのは助かります。



予約もホームページから「LINE登録」→「メッセージ予約」が”日本語”でできるのも魅力です。



写真・動画撮影してくれる:日本人オーナーの金丸さん



BKKシューティングの一番の魅力は何と言ってもとても明るくてノリの良いオーナーの金丸さん。



たくさんインスタ映えする写真や動画を撮ってくれてサービス精神旺盛なお方です。



射撃中も何度もスマホで動画を撮ってくれたり、最後の写真撮影もポーズを指定されダメ出しされまくり😱



最後にはその加工した動画や画像をLINEに送ってくれます。



むしろ射撃より写真メインなのかな…。と思うぐらい、記念写真に力を入れてくれます😌



テレビ番組や有名youtuberなども訪れていて話題になっている射撃場なのでぜひバンコクに行く予定がある方は訪れてみてください。

射撃の値段はいくら?



BKKシューティングの値段は30発:2,500バーツ。※2020年5月現在



日本円で8,000円ぐらい。タイバーツは大体3倍で日本円の目安と考えればOKです。

基本メニュー

・送迎あり
・ウェルカムフルーツ&ドリンクサービス
・射撃練習(10発)
・射撃本番(30発)
・写真撮影
・お土産(フルーツ盛り合わせ&実弾入りケース)



上記込みで8,000円なら結構リーズナブルですね。



基本料金は上記ですが、僕のように「ショットガン」など他の銃を試す場合はそこからオプ
ション料金が掛かります。



500バーツぐらいだったと思うのでトータル1万円ぐらいだったと思います。



射撃って他のアクティビティと比べて若干料金が高くなるのがネックですよね。



でも中々日本ではできない経験ですし、気分転換できることは間違いなし。



せっかくの旅行なのでたまにはお財布の紐を緩めてみるのもアリと思いました😌



帰りはカラフルなナイトマーケットまで送ってもらうのがオススメ



帰りはタイ人のスタッフに希望する場所へ送ってもらえます。



直帰したければ、ホテルでもOK。



僕はオーナーさんのオススメでバンコクで有名な「タラートロットファイラチャダー」というナイトマーケットまで送ってもらいました。



最寄駅は「MRT タイランドカルチャーセンター駅」で歩いていけます。

向かいのショッピングモール(ESPLANADE)の屋上駐車場から一望できます。



景色は圧巻です😌



最後に:まとめ



▼バンコクに行ったら射撃をするのがおすすめ

まとめ

・シンプルに気分転換に最適

・バンコクでは本物の拳銃(実弾)で射撃を楽しめる

・BKKシューティングでは日本人オーナーがいるため日本語での対応可能

・1万円も持っていけばいろいろな銃を試せて超楽しい



記事は以上です。



皆様のバンコク旅行の助けになれば幸いです😌



最後まで読んでくれてありがとうございました。