
こんにちは、カズキです😌
2020年の夏は、コロナの影響で中々外出が難しそう…。
でもせっかくの休日、寝て過ごすのも勿体無いですよね~。
さて、そんな時は夏を感じられるドラマを観て、モチベーション高めましょう♪( ´θ`)ノ
観終わった後はスッキリ、気分転換できているはず!
夏がテーマのドラマが観たい~!
中でもオススメの歴代ドラマがあれば教えて欲しい。
この記事は3分程度でサクッと見れる内容です。
夏にオススメしたい歴代ドラマ12選を紹介します

(1)ビーチボーイズ(夏度:★★★★★)
あらすじ
女に捨てられ、行き場を失った桜井広海。大企業総和物産に勤める鈴木海都はミスでプロジェクトを潰してしまい、仕事から外されてしまう。
出会うはずもないようなこの男2人が、しばしの休息を求めて海の見える地へと向かった。
遭遇した2人が辿り着いたのは、寂れた民宿ダイヤモンドヘッド。
人生の頼れる先輩、だけど堅物そうに見える初老の経営者・和泉勝と孫娘・真琴がきりもりする民宿に転がり込んだ広海は、強引にバイトを決め込み、海都はマイペースに休日を過ごし始めた。
広海の何事にも脳天気で、行動的なペースに次第に海都がはまり始めた頃、勝は民宿をたたむことを告げる。勝の決心は固そうだった。そしてまた、別々に東京に戻っていく2人の男。取り残されたような真琴。
だが勝はすでに真琴を東京にいる母のもとへ行かせることを決めていたのだった。やっぱり海だ!2人の男は結局また民宿にもどってくる。
wikipediaから参照
夏ドラマといえばこの作品。
海の家で働く男ってだけでもたまらない設定ですが、
ストーリー展開も素晴らしく、人生観や人間関係の大切さを教えてくれる何気に深いドラマ。
これを観終わった後、海の家で働きたいと思った若者は何人いることだろう…w
もうこの作品は夏ランク星5つで決定レベル。
平均視聴率:23.7%
(2)ウォーターボーイズ(夏度:★★★★★
あらすじ
シンクロナイズドスイミングに魅せられた男子高校生の青春を描く。泳ぎがヘタな水泳部員・進藤(山田孝之)は、学園祭のシンクロチームのリーダーを務めることに。だが、水泳部の進学率の低さを理由に教育委員会は自粛を要請。気落ちする進藤に、転校生・立松(森山未來)が、反対運動を起こそうと提案。立松の情熱に打たれた進藤らは教育委員会に直談判を試みる。
ザ・テレビジョンから引用
https://thetv.jp/program/0000000815/plot/
もともと妻夫木聡主演で映画化された作品の続編。
ウォーターボーズ2も面白いですが、
個人的にはドラマ一作目のウォーターボーイズが一番好きです。
山田孝之主演ですね、The 青春夏ドラマって感じです。
平均視聴率:16.0%
(3)GTO(夏度:★★★☆☆)
あらすじ
元暴走族のリーダーで昔湘南に君臨した鬼塚英吉(25)は湘南の高校を中退後、大検を受け三流大学の優羅志亜(ユーラシア)大学に入学し、7年かけて卒業した。
彼は高校教師になるのが夢。
しかし実際は教育に情熱を持っているわけではなく、ただ単に教師になりたいというだけで、その理由も、女子高生とつき合うことができ、楽しく生きられるといったものであった。
そんなある日、鬼塚が普段通りにアルバイトをしていると鬼塚の親友で警察官をしている冴島龍二が私立高校・武蔵野聖林学苑の教員募集のパンフレットを持ってきた。千載一遇のチャンスとなった鬼塚は応募し聖林学苑の面接に向かうが…。
wikipedia参照
今の子はEXILEのAKIRAの印象強いかもですが、やっぱり元祖GTOは最高です。
反町隆史カッコ良すぎ。
当時は「ビーチボーイズ」→「GTO」の立て続きのメガヒットにより反町旋風と呼ばれるほど一大ブームになったほど。
直接的に「夏」をテーマにしている作品ではないけど、毎年夏にお決まりで再放送されるドラマなのでノミネート。
→ストーリー的に夏要素は少めなので星は三つに設定しました~。
(4)大好き!五つGO!!(夏度:★★★☆☆)
あらすじ
拓也、美穂、慎吾、紀香、剛の五つ子と、中学校教師のパパ良介。そして、一度に五人も生んで育てる元気ママ桃子の七人家族が繰り広げる可愛く、楽しく、そして涙の物語。
wikipedia参照
平成元年以降に生まれた人ならみんな知ってますよね?
夏休みになると午後一時から30分放送してました。
Theほのぼのドラマ。
これが始まると夏始まったな~。って思います😌
シリーズ1~9平均視聴率:9.7%
シリーズ10、シリーズ11は不明
(5)キッズ・ウォー~ざけんなよ~(夏度:★★★☆☆)
元ヤンキーでバツイチの春子(生稲晃子)と妻を事故で亡くした大介(川野太郎)が再婚する。大介の子供達は優等生だがそれぞれ問題を抱えていた。御互いの子供達はまるで正反対の性格だが、正義感の強い茜(井上真央)に助けられたりしていくうちに、里香(宮崎真汐)以外は、次第に打ち解けていく。そんな今井家を中心に世の不正や学校(教育)問題に立ち向かう。
wikipedia参照
大好き!5つ子の後に始まるのがキッズ・ウォー。
13時~14時まではテレビにかじりついていたのを思い出します😌
10代の頃の井上真央が主演ですね。しかし懐かしい…。
平均視聴率:二桁台(詳細は不明)
Hulu:作品あり
2020年8/10(月)現在
(6)恋仲(夏度:★★★★☆)
あらすじ
2008年、富山で育った高校3年生の幼馴染み・三浦葵と芹沢あかり。
ある日、葵たちのクラスに東京から蒼井翔太が転校し、それ以来二人の仲にも変化が訪れる。大学受験を控え、あかりと離れ離れになってしまうことを心配した葵は、あかりを花火大会に誘う決意をする。
ところが、その花火大会の翌日に葵の知り合いであかりの父親・寛利の造船所が多額の借金を背負って倒産したことであかりと共に夜逃げしたことを知らされる。
それから7年後の2015年7月、建築設計事務所のアシスタントになった葵は医者になった翔太と再会し、レストランに誘われる。
そのレストランに向かった葵は、翔太に「会わせたい人がいる」と言われ、ある女性を紹介される。それは葵たちの前から突如姿を消し、翔太と付き合っているあかりだった。
wikipedia参照
近頃の月9ドラマでは(2015年はもはや近頃ですw)、ガッツリ夏の恋愛模様をテーマにしたドラマですね😌
主題歌の「君がくれた夏」もヒットして、今後も夏ドラマとして語り継がれること間違いなし!!
平均視聴率:10.74%
(7)ロングバケーション(夏度:★★★★★)
あらすじ
落ち目のモデル、葉山南は結婚式当日に婚約者が失踪してしまい、そのルームメイトだった冴えないピアニスト、瀬名秀俊とやむを得ず同居することになる。
婚約破棄で落ち込む南に瀬名は人生がうまくいかない時は「神様がくれた休暇」だと考えようと提案し励ますが、一方で瀬名も自分の才能に自信を持てず、後輩の涼子との恋もなかなか進展しない。
瀬名と南はトラブルだらけの同居生活の中で、次第にお互いがかけがえのない存在になっていく。
wikipedia参照
主題歌良し、脚本良し、出演者良しの三点拍子の作品😌
キムタク主演で山口智子がヒロインの月9ドラマです。
夏直前に放送終了したので、物語上は夏本番、まさに夏にオススメしたいドラマですね。
平均視聴率:29.6%
(8)Stand Up!!(夏度:★★★★☆)
あらすじ
正平と親友の健吾、隼人、功司の4人は童貞を卒業することを心から願っている戸越高校2年生。ある日、正平は図書室で女性の下着を発見し、後に同級生の田中が彼女と性行為をしていたことが判明。
そのことから4人は戸越高校最後の童貞4人であることが発覚する。そして、11年前に引越していった幼馴染で、当時4人のマドンナであった千絵が誰にも言えないある大きな悩みを抱えて突然現れる。
wikipedia参照
2003年に放送していた夏ドラマですが、とにかく出演者が豪華すぎ!
主演が嵐の二宮和也で脇を固める主要メンバーには、
山下智久、小栗旬、成宮寛貴など。
それから教師役で的場浩司など、オカマ役で劇団ひとりもw
ストーリーももちろん面白いですが、
今や主演級の俳優がバンバン出てくるところが個人的に見どころのドラマだと思っています。
平均視聴率:10.2%
(9)僕だけのマドンナ(夏度:★★★★★)
あらすじ
大学で建築を学ぶ青年・恭一が、ある日マンションの自分の部屋に不法侵入していた年上の女性と出会う。
彼女は恭一の向かいのマンションに住んでいるかつて自分と結婚の約束をしていた男性が、他の女性と結婚すると聞き、恭一の部屋で見張りをしていたという。
恭一は片岡するみと名乗る女性のペースに振り回されつつも、奔放でありながらどこか謎の多い彼女に恋をしてしまう。
wikipedia参照
平成世代で知る人ぞ知る、夏の恋愛ドラマです😌
ジャニーズのタッキー主演でヒロインが長谷川京子さんですね。
主題歌のサザンオールスターズ「涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~」を聞くとこのドラマを思い出します~。
メチャクチャおすすめの夏ドラマです。
平均視聴率:13.2%
(10)海猿(夏度:★★★★☆)
あらすじ
海が好きという思いで、転職してまで海上保安庁に入った仙崎。
第七管区福岡海上保安部に配属されたが、地上や船上勤務を退屈と感じ、エリート集団である潜水士を目指し、海上保安大学校の潜水士課程に入校するところから物語は始まる。
海猿と呼ばれる若き潜水士候補生の友情、恋、挫折、試練、成長が描かれた作品。
wikipedia参照
海で働く海上保安官を描いた物語なので、夏を感じられること間違いなしの作品。
シリーズ好評につき映画かもされているのでぜひチェックすべき😌
平均視聴率:13.2%
(11)元カレ(夏度:★★★★☆)
あらすじ
デパートに勤める新入社員の柏葉東次(堂本剛)と、その今カノ(今の彼女)・早川菜央(内山理名)、元カノ(元の彼女)・佐伯真琴(広末涼子)の、三角関係を描いた恋愛作品。
wikipedia参照
丁度放送が夏本番だったので物語も並行して夏を感じられる演出が多いです😌
堂本剛主演でヒロインが広末涼子ですね。
このドラマはデパートで働く会社員が主役なんですが、
演出や展開など、とてもリアルなので見入ってしまいます♪( ´θ`)ノ
平均視聴率:15.7%
(12)ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~(夏度:★★★★★)
あらすじ
プロフェッショナルバスケットボールアソシエーション(PBA)に参加するプロバスケットボールチーム「JC ARCS(ジェイシー・アークス)」に所属する直輝は、プロになってから本番のプレッシャーに弱く、試合では本来の実力をなかなか発揮できずにいた。
年俸も下がり、結婚を考えている恋人の菜月にも、ハッキリとした態度を示せないでいた。
一方、書店でアルバイトしながら、プロのバイオリニストを目指す莉子もまた、理想と現実のギャップに悩み始めていた。
ある日、偶然知り合ったこの二人を中心に、菜月やチームのヘッドコーチ・川崎、さらに海外から移籍してきたライバルの廉や、莉子の友人・麻衣が絡み、それぞれの友情や恋愛のストーリーが展開されていく。
wikipedia参照
主演は山Pですね。ヒロインは北川景子さん。
ストーリーとしては、ドロドロの恋愛模様も描かれつつ、
しっかりとプロバスケットボールプレイヤーとして成長していく展開は素晴らしいです😌
丁度、放送時期が夏本番だったので、夏ドラマと言って良いのではと思いノミネート。
海水浴や花火大会などのシーンもあるので、ぜひ夏にオススメしたいドラマですね。
平均視聴率:14.37%
おわり

以上、夏にオススメしたい歴代ドラマ12選でした😌
ぜひ、外出できない今年の夏こそ、歴代の夏ドラマを楽しんでみてはいかがでしょうか。
それでは記事は以上です😌