
こんにちは、BADHOP好きのアラサーメンズです。
本記事はBADHOPの中でも特にメンバーたちと古くから付き合いがあり、かつユニークなキャラクターが特徴でもあるBARK(バーク)についてまとめました。
BADHOPって何?という方は以下の記事をどうぞ
クレイジージャーニーに出演したBADHOPとは何者か?!【わかりやすく解説します】
・BARK(バーク)について詳しくなれる
※YoutubeでもBADHOPについて発信してます。箸休めにどうぞ😌
Youtubeの宣伝を終えたところで、本題です🙇♂️
BADHOPのBARK(バーク)とは??

まずはプロフィールから。
BARK(バーク)のプロフィール
BARK | |
---|---|
本名 | 日野原ゆうき(ひのはらゆうき) |
年齢 | 25歳 |
誕生日 | 1995年9月20日 |
兄弟 | 三人兄弟の真ん中 |
出身 | 川崎市川崎区池上町 |
https://www.instagram.com/bark_breath/?hl=ja | |
グループ | BADHOP |
メンバーとも古くから付き合いがあるBARK(バーク)。
出会ったのは幼少のころで、ワイザー、パブロ、ジョジョとは同じ保育園でした。
なんでも、その頃から”ゴキブリ軍団”という、ちびっ子ギャンググループを結成したとか。
活動内容は同級生の女の子のスカートをめくったり、砂場のお城を壊したり…。と、
中学時代にはホントのギャンググループに所属するものの、、
小さいながら、立派なワルをしてたんですね。笑
また、BARKはメンバーたちが昔よく溜まっていたという、池上町おおひん地区の生まれです。
近隣は部落と呼ばれるほど韓国人が多く暮らす場所でして、
通っていた中学校もアジア国籍の子供がほとんどだったらしいですね。
そのため、BARKの書くリリック(歌詞)にはおおひん地区にまつわるエピソードが多く、
彼のHIPHOPアイデンティティに欠かせない要素の一つになっているように感じます。
おおひん地区の様子は、以下動画から観れるため、興味がある方はご覧ください。
(5分43秒頃〜)
BADHOPきってのリリシストBARK!

リリシストはヒップホップ用語で作詞する人をさしますが、
だいたいはイケてるリリック(歌詞)を書く人を差すときに使われます。
日本語だと、トンチの効いた言い回しや、上手い言葉遊びをするラッパーに使われますね。
BADHOPの中でもBARKはとくにリリシストと言われており、
メンバーのT-pablowもリリックに困ったらBARKに相談するほどだそう。
影ではBADHOPのゴーストライターと言われているんですね。
過去に残してきた心を揺さぶるリリック(1)
BAD HOP Episode 2 Stay / G-K.I.D & AKDOW & Bark
ガキの頃から変わらない、仲間と目にするシャイニング
We are BADHOP era
今じゃドラッグより、夢売る売人
引用:BAD HOP Episode 2 Stay / G-K.I.D & AKDOW & Bark
シャイニング(shaining)と売人(bainin)でライムできるのが日本語ながらで最高。
生き様をありのまま語っている歌詞(リリック)もしびれます。
過去に残してきた心を揺さぶるリリック(2)
BAD HOP Ocean View feat. YZERR, Yellow Pato, Bark & T-Pablow (Official Video)
日差しの下、Weedとドゥーラグを巻き、モブとパーティー
昼間なのに、ハイ、流れるボブ・マーリー
シャンパン、カクテル、腰を揺らすバー、ビッチ
気分あげるチャリ、みたく目引く美女のボディのライン
ダブルカップで俺の時計のように冷えたまま~…。
引用:BAD HOP Ocean View feat. YZERR, Yellow Pato, Bark & T-Pablow (Official Video)
これに関しては何個、韻(ライム)が掛かってるんだ…と言うぐらい、凄すぎるバース。
更にすごいのはタブル・ミーニング使いまくりで、言葉としても上手いこと。
ダブル・ミーニングは二つ以上の意味がかかっている言葉を差すのですが、
たとえば、このライン。
Weedは「マリファナ」ですね、
ドゥーラグはB-BOYがよくかぶる「薄いニットキャップ」みたいなもの。
これに対して「マリファナ(紙を巻く)」と「ドゥーラグ(頭に巻く)」がダブル・ミーニングで掛かっています。
そして、
モブ(仲間)とパーティーする、とラップしてから、
昼間なのにハイ(ドラッグで気分が上がる)、
流れる「ボブ・マーリー」(マリファナ好きのレゲエアーティスト)とライムすることで意味が繋がります。
さらにここでは、
腰を揺らす、バー、ビッチ(ここでは美女の意味)、
気分あげるチャリ(コカインの隠語)、みたく目引く美女のボディのライン(※コカインの粉に線を引く行為)とラップすると、
ここは「美女のセクシーなボディライン」と「コカインのライン」をかけるダブル・ミーニングで韻を踏むんですね。
もはや、BARK(バーク)はリリシストと言わざる得ない実力。
控えめにヤバすぎです。
ちなみに、BARKがジョインした楽曲だと、以下がオススメです。
声質はまるで、和製POP SMOKE!!

BARKを語る上で、低音ボイスは欠かせません。
BADHOPの中だと、G-KIDと二人揃ってオラオラフロー担当って感じでしょうか。
とくにBADHOPの楽曲だと、オートチューンを使ったフック(サビ)が特徴的ですが、
バース(Aメロ)でBARKのような強いドリル系っぽい声があるから、一層曲を盛り上げられているのだと思う。
系統でいうと、「POP SMOKE(ポップ・スモーク)」に非常に近いものを感じますね。
余談ですがBADHOPを見ると、ついつい、N.W.Aのメンバーに当てはめたくなります。
なんとなくBARKは、「アイスキューブ」と「MCイェラ」の間って感じしませんか?😌
※リリシスト+ちょっと変わり者って感じで。
ちなみにベンジャジーは雰囲気が「MCレン」そのままって感じ。
イージー・Eがワイザーで、パブロがDr.dre。
余談はここまでにして、続いて解説してまいります🙇♂️
いじられキャラで、天然すぎるBARK

ワイザーからは、小2で思考が止まっている。と言われるほど。
記事を書いていて、すでにニヤニヤしますが、いくつかエピソードを紹介します。
Googleアカウントに入れない…?!
ワイザーが出先でバークに電話したときのこと。
ちょっと、お前のパソコンから俺のGmal入って、代わりにメール返して欲しいんだけど…。
IDとパスワードが、、○○○…。○○○…。
え、入れないよ…?
は…?ちゃんと打ち込んでる??
入れるから、もう一回やれよ…。
やっぱ入れないよ・・。
ペットの餌やりが50点ぐらい…。
ワイザーが外出中、BARKにペットのミニブタへの餌やりを頼んだときのこと。
あのさ、ペットの餌の袋だけど、
ちゃんとパック閉めないと乾燥しちゃって食べれなくなるから。
餌やるとき、しっかり閉めてね?
この間空いたままだったぞ?
本当頼むな、BARK。
…。
結果:また空けっぱなし。
ワイザーに、わざとやってるのか、と思わせるほど…。
ワールドウルフでメンバーをかき乱す…?!

ネットラジオ「リバトーク」で、メンバー全員でワールドウルフをやったときの出来事。
イエロー・パトだけ「世界一周」、そのほかのメンバーはみんな「留学」でした。
それぞれがギリギリの質問をして、なかなか面白い展開でした。
「人生で一回はやってみたいよね」、というメンバーに対して、
「俺は無縁だな…。」
「え?そうなの?可能性としてはあるんじゃないの??」
「まぁ、今は無理かもだけど、いつかしたいよね…。」
いや~…、いつかもないし、生まれた時から、その選択肢はないかな。」
「え?何でだよ、あるっしょ…。
「え、生まれた時からってどうゆうこと…?」
※もしかして、BARKが少数派?と誰もが思った。
「おいおい、お馬鹿さんがゲームをかき乱してるぞ…。」
全員:え?マジ誰だ…少数派。わかんなくなった…。
聴いてる側としては、大爆笑でしたが、結果的に誰も当てることができず、終了。
結果、イエロー・パトが少数派でしたが、みんな納得しませんでした。
「マジなんなんだよバーク…。意味わかんねェから。お前、普通にLAに一ヶ月住みたいとか、言うじゃん?あれ普通に留学だから!」
ところが、「留学」のお題にして、一生可能性ないと言い切ったBARK …。
「でも留学って学校とか通うんじゃないの??」
「いや何かを学びに行けば、留学だから。それに学校だったとしてもあるだろ…。
なんで一生ねえんだよ。」
なんでも、留学=海外で学校へ通うことのみという認識だったらしく、起こってしまった悲劇でした。
個人的には、BARKは生まれた環境が厳しくて、
そもそも海外とか無縁なのでは…?
とも解釈できましたが、それにしてもいじられるすぎていて、笑いました。
そして、最強の「迷言」が誕生する…。
流石についていけません、BARKさん。笑
優しい性格の持ち主、BARK

BARKはとにかく優しく、みんなから愛されています。
優男エピソードとして、ツアー中にパブロが高熱をだしてしまったとき、一晩中看病をしていたことがあります。
しかも、パブロが寝坊しないように、自分まで寝ないで看病してたらしく、
パブロ本人からも、「あんな良いやついねぇよ…。」と言わせるほど。
そのエピソードをメンバー内で話していると、
「いや、何かテンション上がって寝れなくなっちゃってさ。」
とまたもや迷言。
照れてたんでしょうか、それとも天然炸裂しましたか…?
ちなみにBARKは、ラッパーになる前保育士になるのが夢だったほど、子煩悩な性格だそう。
彼の好きな食べ物はカレーだというし、めちゃめちゃ親近感湧きますね♪( ´θ`)ノ
好きな洋服ブランドは??

・POST ARCHIVE FACTION
・Wasted Paris
・NEEDLES
などが、多いと言われているみたいですね。
参照:https://djtube.jp/hiphop/jp_hiphop_artist_introduction/10128/
他にもハイブランドも多く、着てるものからも稼いでいることが分かります♪( ´θ`)ノ
そんなBARKですが、ワイザーいわく昔はガッチャ系のファッションだったらしく、
他にもBANANA SEVENだったりを着て、髪の毛を盛っていたギャル男だったらしいです。
しか、くせ毛だから上手くできなかったらしい。
なんとも「思春期特有のイタさ」を感じさせるエピソードです。
インスパイアを受けているHIPHOPアーティストは??

情報として出てこなかったため仮説ですが、
メンバーの全員がUSのメインストリーム中心に聴いてる感じかと思うので、
「リル・ベイビー」とか、少し前なら「グッチメイン」とか「ヤング・サグ」とか
アトランタ出身のラッパーからインスパイア受けてることは間違いなさそう。
BARKの声からみてドリル・ミュージック系が好きなのかな…。
という感じもするため、シカゴの「チーフ・キーフ」とか、
それこそブルックリンの「ポップ・スモーク」とかも聴いてそうですね。
あくまでも予想です🙇♂️
おわり

以上、BADHOPのBARKについてのまとめ記事でした。
これからBARKのソロ曲とか、もし出るなら楽しみですよね。
→追加情報がありましたら、適宜更新させてもらいます。
また、本記事情報について、誤りや語弊などあった場合、
良ければコメントかメッセージで教えてもらえると助かります。
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました♪( ´θ`)ノ

